エンジンを積む

エンジン系

キャブレータをオーバーホールする

キャブレータを取り外す

エンジンを積む

腰上をオーバーホールする その2

腰上をオーバーホールする その1

Rクランクケースカバー交換その2

Rクランクケースカバー交換その1

エンジンをきれいにする

RCバルブをきれいにする

クランクセンターシールをチェック

シリンダ、ピストンを外す

エンジンを下ろす

ラジエータをきれいにする

エアクリーナエレメントを洗う

足回り系

フロントフォークをオーバーホール

ブレーキフルードを交換する

ブレーキキャリパをオーバーホール

ブレーキディスクを交換する

ホイルベアリングを交換する

Rサスペンション回りをきれいに

ステアリングステムをオーバーホール

フロントフォークを移植する

フロントブレーキパッドをチェック

外装系

グリップを交換する

キースイッチ等をきれいにする

カウルステー等をきれいにする

トップブリッジを鏡面仕上げにする

クラッチワイヤをきれいにする

ワイヤ類を外す

ステップをきれいにする

キックペダルのサビを落とす

ミラーを修復する

カウルをプラリペアで修理する

カウルをきれいにする

その他

パワーチェックをする

バイクを登録する

リミッターを解除する

バッテリーを交換する

ステアリングダンパーを付ける

アーシングする

エンジンを始動させる

チェーンを交換する

チャンバーをきれいにする

腰上オーバーホールしたエンジンをフレームに積み込むことにする。

エンジンを下ろした時と同じように、エンジンの下に四輪車載のパンタグラフジャッキをセットして、慎重に上げていく。ジャッキの底は木材に固定し、倒れないようにしてある。

その前に、ウォーターポンプジョイントとオイルポンプはフロントのハンガに当るので、事前に外しておかなければいけなかった。

まずはリアのアッパハンガの位置を合わせてボルトを差し込む。一箇所ボルトが入ればもうエンジンは落ちないから安心だ。

ドライブスプロケット横のリンクハンガのボルトも差し込む。ここがエンジンの位置決めの要なので、一番最初に締め付けてしまっていいと思う。17mmのソケットで締め付けトルクは5.0〜6.0kg-m。そしてその下のサイドスタンドブラケットのところにあるロアハンガにもハンガボルトを差し込む。

フロントのハンガボルトも。左右にカラーが入るので忘れずにセット。これで全部のボルトが仮止め出来たので、ジャッキは外してしまう。

ロアハンガボルトの反対側のナットのところの芋ネジを12mmの六角レンチで締め付けてエンジンを固定。締め付けトルクは1.0〜2.0kg-m。その芋ネジにロックナットをかけて締め付け。トルクは6.0〜7.0kg-m。最後にハンガボルトのナットを3.5〜4.0kg-mで取り付ける。

リアのアッパハンガボルトはトルクレンチに8番のヘキサゴンレンチソケットを付けて締め付け。トルクは3.5〜4.0kg-m。残りのフロントハンガは、ナットの方を3.5〜4.0kg-mで締め付けておく。

これでエンジンの積み込み完了。サブフレームも取り付けておいた。4本のナットを3.5〜4.5kg-mで締め付け。

シリンダにゴミが入らないようにスパークプラグも取り付けておいた。手で最後まで締め込んでいき、そこからプラグレンチを使って1/8回転締め付ける。新品のスパークプラグなら1/2〜2/3回転で。スパークプラグのガスケットを軽〜くつぶす感じでOK。

SINCE 2004.05 (C)take4-web All Rights Reserved.