クラッチワイヤをきれいにする

エンジン系

キャブレータをオーバーホールする

キャブレータを取り外す

エンジンを積む

腰上をオーバーホールする その2

腰上をオーバーホールする その1

Rクランクケースカバー交換その2

Rクランクケースカバー交換その1

エンジンをきれいにする

RCバルブをきれいにする

クランクセンターシールをチェック

シリンダ、ピストンを外す

エンジンを下ろす

ラジエータをきれいにする

エアクリーナエレメントを洗う

足回り系

フロントフォークをオーバーホール

ブレーキフルードを交換する

ブレーキキャリパをオーバーホール

ブレーキディスクを交換する

ホイルベアリングを交換する

Rサスペンション回りをきれいに

ステアリングステムをオーバーホール

フロントフォークを移植する

フロントブレーキパッドをチェック

外装系

グリップを交換する

キースイッチ等をきれいにする

カウルステー等をきれいにする

トップブリッジを鏡面仕上げにする

クラッチワイヤをきれいにする

ワイヤ類を外す

ステップをきれいにする

キックペダルのサビを落とす

ミラーを修復する

カウルをプラリペアで修理する

カウルをきれいにする

その他

パワーチェックをする

バイクを登録する

リミッターを解除する

バッテリーを交換する

ステアリングダンパーを付ける

アーシングする

エンジンを始動させる

チェーンを交換する

チャンバーをきれいにする

クラッチワイヤがオイルでドロドロになっていた。これがケーブル内部でかなりの抵抗になっている感じ。そこでビニール袋をケーブルの端にゴムで止めて、まずは袋の中にパーツクリーナーをたっぷり入れる。こうすると揮発しないでケーブルの中にパーツクリーナーが流れ込んでいくのだ。袋は食品冷蔵用のパックを使うと口が密封出来て便利だった。

反対の端からパーツクリーナーの液で溶かされたオイルかすがドロドロ出てきた。これで十分滑りが良くなったが、さらにホンダ純正4ストロークエンジンオイルのG1を同じようにしてケーブルの中に流し込んでおく。

数時間放かっておけば重力で自然と反対側まで流れ出る。ほんの少量のオイルで十分。

きれいになって滑りも良くなった。よくみるとワイヤ端のドラムもワイヤもきれいなモノ。やはり最初にパーツクリーナーで掃除したのが良かったようだ。

クラッチケーブルホルダやクラッチレバーもオイルまみれでドロドロだったので、灯油で洗ってきれいにしておいた。無駄な注油はほこりを集めて固めるだけで、本当に意味ない。

SINCE 2004.05 (C)take4-web All Rights Reserved.